23年春学期(4/8~)以降のコロナ感染防止対策について

■マスク着用について

2023年2月10日(金)に政府より発表された新型コロナウイルス感染症対策本部決定「マスク着用の考え方の見直し等について」 、ならびに2023年2月28日(火)に改定された「一般社団法人全国外国語教育振興協会」の「民間外国語教育事業者における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に従い、当校では23年春学期(4/8~)よりマスク着用について以下のとおりとさせていただきます。

館内

マスク着用は個人の判断に委ねます。

教室内

会話クラスやその他クラスでのペアワーク・グループワーク時には着用を引き続きお願いいたします。
ご着用いただきたい場合は、講師よりお声掛けいたします。ご来校時は必ずマスクをご持参ください。

■予防措置の実施

対面授業に関して、引き続き以下の感染防止対応を実施いたします。

  1. アルコール消毒液の設置
    1階玄関、各階2カ所、講師室に設置しております。ご来校時には消毒のご協力をお願いいたします。
  2. 手洗い、うがいの励行
    全お手洗い、講師用洗面台に液体石鹸を設置しております。 
  3. 教室の換気
    教室の窓は基本的に一部開けております。

■受講生の皆さまへご協力のお願い

  1. 発熱、悪寒、倦怠感、咳、息苦しさなどの症状がある場合や体調がすぐれない場合には、無理をなさらずにご来校をお控えいただきますよう、お願いいたします。
  2. 必ずマスクをご持参いただきますよう、お願いいたします。
  3. 授業内でのペアワーク・グループワーク時には講師の指示によるマスク着用へのご協力をお願いいたします。
  4. 手洗い、消毒などの基本的な感染症対策へのご協力を引き続きお願いいたします。