'); ?>
金曜・週1回コース 夏期講習 通期6週間 7/24(金)
- 8/28(金) 全6回 |
|||
科目別に分かれた自由選択コースです。本校受付で教材見本をご覧いただきながら、クラス選びのご案内をいたします。 | |||
レベル |
詳 細 |
時間帯 |
科 目 (どの講座も試験なしでお申し込みいただけます。)
|
初級 |
10:00 - 11:50 | 基本文法でやさしく話せる英会話 | |
初級 |
13:00 - 14:50 | 初級文法 | |
中級 |
10:00 - 11:50 | 文脈でおさえるボキャブラリー(夏のイディオム スペシャル) | |
中級 |
13:30 - 15:20 | よくばりリーディング(夏の文法スペシャル) | |
金曜・週1回コース 夏期講習 前期3週間 7/24(金)
- 8/7(金) 全3回 |
|||
科目別に分かれた自由選択コースです。本校受付で教材見本をご覧いただきながら、クラス選びのご案内をいたします。 | |||
期間/レベル |
詳 細 |
時間帯 |
科 目 (どの講座も試験なしでお申し込みいただけます。)
|
中級上 |
13:30 - 15:20 | トラベル・ドキュメンタリーで学ぶ聴き取りと会話 | |
![]() |
|
振替・返金・クラス変更などの規定、「受講の手引」をご登録前に必ずご確認ください。 |
実際の登録者数は定員より少なく、クラスごとに異なります。お問い合わせください。 |
||
入学金、8,500円 (2014年夏期講習以降の在校生は免除) |
||
どのクラスも早期登録には授業料が割引になります。お申し込みはお早めに。 また8/11以降後半3週間を受講する場合には授業料が割引になります。 |
*** 英語コース、レベルの目安 *** |
||||||
アテネフランセでのレベル |
初級1 |
初級2 |
中級3 |
中級4 |
上級5 |
上級6 |
TOEIC |
200-300 |
300-400 |
400-500 |
500-600 |
600-700 |
700- |
英検 |
5・4級 |
4・3級 |
準2級・2級 |
準1級以上 |
||
TOEFL iBT |
31点以下
|
32点から78点 |
79点以上 |
|||
TOEFL CBT |
93点以下
|
97点から210点 |
213点以上 |
|||
TOEFL PBT |
400点未満
|
400点から550点 |
550点以上 |
|||
英語力には個人差があり、本校のレベルとテストスコアが一致するとは限りません。 | ||||||
上記の基準は大まかな目安としてご覧ください。 |
基本文法でやさしく話せる英会話 |
|||
金曜 週1回 10:00
- 11:50 |
7/24(金) - 8/28(金) 全6回 |
||
レベル: 初級 |
クラス記号:
ETlE-50 |
最大定員: 20名(実際の登録者数はお問い合わせ) |
|
『基本英文法』を学びながら、その文法知識を使って、「頭に浮かんだ日本語を即座にやさしい英語で表現する」 実践的な英会話力を身に付けます。 |
|||
講師: Mr.
横田 一郎 (日本) 慶応義塾大学/運輸省通訳案内業試験合格/英検1級合格 翻訳者 |
|||
教材: 受付時にプリント配布/100のフレーズで誰でもすぐにネイティブと話せる英会話 |
|||
授業料(6週間分):優遇授業料(7/15までの入金)
\22,800.- ┃ 通常授業料(7/16以降の入金)
\24,600.- |
|||
受講手続きの流れはこちら お申し込み/お支払い方法、教材の入手など受講開始までのご案内です。 |
|||
WEB/FAX登録期限:
7/10(金), 15:00 その後はご来校でのお支払いとなります。) |
初級文法 |
|||
金曜 週1回 13:00
- 14:50 |
7/24(金) - 8/28(金) 全6回 |
||
レベル: 初級 |
クラス記号: EGrE-50 |
最大定員: 35名(実際の登録者数はお問い合わせ) |
|
夏の特別編。『特に難しいと一般に言われている重要文法4項目』を中心に学びます。日本語授業。 |
|||
講師: Mr.
横田 一郎 (日本) 慶応義塾大学/運輸省通訳案内業試験合格/英検1級合格 翻訳者 |
|||
教材: 受付時にプリント配布 |
|||
授業料(6週間分)
優遇授業料(7/15までの入金) \16,100.-┃通常授業料(7/16以降の入金)
\17,300.- |
|||
受講手続きの流れはこちら お申し込み/お支払い方法、教材の入手など受講開始までのご案内です。 |
|||
WEB/FAX登録期限:
7/10(金), 15:00 その後はご来校でのお支払いとなります。) |
文脈でおさえるボキャブラリー (夏のイディオムスペシャル) |
|||
金曜 週1回 10:00
- 11:50 |
7/24(金) - 8/28(金) 全6回 |
||
レベル: 中級 |
クラス記号:
EVoM-50 |
最大定員: 35名(実際の登録者数はお問い合わせ) |
|
「テーマと文脈でおさえる」ことで語彙を体系的に習得できるようにします。夏は特に日常会話に登場する口語英語、 特にイディオムを軸とする会話文の中で生美ます。夏の特別授業。日本語授業 |
|||
講師: Ms.大石 美幸
(日本) 国際基督教大学教養学部言語学科卒/ケンブリッジ大学RSA(英語教授資格)取得 |
|||
教材: 授業内でプリント配布 |
|||
授業料(6週間分)
優遇授業料(7/15までの入金) \16,100.-┃通常授業料(7/16以降の入金)
\17,300.- |
|||
受講手続きの流れはこちら お申し込み/お支払い方法、教材の入手など受講開始までのご案内です。 |
|||
WEB/FAX登録期限:
7/10(金), 15:00 その後はご来校でのお支払いとなります。) |
よくばりリーディング(夏の文法スペシャル) |
|||
金曜 週1回 13:30
- 15:20 |
7/24(金) - 8/28(金) 全6回 |
||
レベル: 中級 |
クラス記号: ERdM-51 |
最大定員: 35名(実際の登録者数はお問い合わせ) |
|
様々な種類の読み物を通し、文法、語彙、表現、発音などの英語学習に必要なエレメントをバランスよく強化させ、 英語全体のレベルを上げていくことを目的とします。夏の特別編日本語授業。 |
|||
講師: Ms.大石 美幸
(日本) 国際基督教大学教養学部言語学科卒/ケンブリッジ大学RSA(英語教授資格)取得 |
|||
教材: 授業内でプリント配布 |
|||
授業料(6週間分)
優遇授業料(7/15までの入金) \16,100.-┃通常授業料(7/16以降の入金)
\17,300.- |
|||
受講手続きの流れはこちら お申し込み/お支払い方法、教材の入手など受講開始までのご案内です。 |
|||
WEB/FAX登録期限:
7/10(金), 15:00 その後はご来校でのお支払いとなります。) |
トラベル・ドキュメンタリーで学ぶ聴き取りと会話 |
|||
金曜 週1回 13:30
- 15:20 |
7/24(金) - 8/7(金) 全3回 |
||
レベル: 中級上 |
クラス記号: ETdU-51/7 |
最大定員: 35名(実際の登録者数はお問い合わせ) |
|
英語圏で作成された旅行ドキュメンタリーを素材に、聞き取りと話す力の向上を目指します。夏の特別講座。 |
|||
講師: Mr.
アレクサンダー・グレッグ (アメリカ) ロンドン大学M.A. |
|||
教材: 授業内でプリント配布 |
|||
授業料(3週間分)
優遇授業料(7/15までの入金) \8,600.-┃通常授業料(7/16以降の入金)
\9,200.- |
|||
受講手続きの流れはこちら お申し込み/お支払い方法、教材の入手など受講開始までのご案内です。 |
|||
WEB/FAX登録期限:
7/10(金), 15:00 その後はご来校でのお支払いとなります。) |