'); ?>
![]() |
振替・返金・クラス変更などの規定、「受講の手引」をご登録前に必ずご確認ください。 |
|
実際の登録者数は定員より少なく、クラスごとに異なります。お問い合わせください。 |
||
入学金、8,500円 (2014年夏期講習以降の在校生は免除) |
||
どのクラスも早期登録には授業料が割引になります。お申し込みはお早めに。 また8/11以降後半3週間を受講する場合には授業料が割引になります。 |
*** 英語コース、レベルの目安 *** |
||||||
アテネフランセでのレベル |
初級1 |
初級2 |
中級3 |
中級4 |
上級5 |
上級6 |
TOEIC |
200-300 |
300-400 |
400-500 |
500-600 |
600-700 |
700- |
英検 |
5・4級 |
4・3級 |
準2級・2級 |
準1級以上 |
||
TOEFL iBT |
31点以下
|
32点から78点 |
79点以上 |
|||
TOEFL CBT |
93点以下
|
97点から210点 |
213点以上 |
|||
TOEFL PBT |
400点未満
|
400点から550点 |
550点以上 |
|||
英語力には個人差があり、本校のレベルとテストスコアが一致するとは限りません。 | ||||||
上記の基準は大まかな目安としてご覧ください。 |
聴く・話すための発音(会話・長文への応用スペシャル) |
|||
水曜 週1回 10:00
- 11:50 |
7/22(水)
- 8/26(水)全6回 |
||
レベル: 中級 |
クラス記号:
EPrM-30 |
最大定員: 35名(実際の登録者数はお問い合わせ) |
|
よりスムーズなコミュニケーションを目指して、「英語の音の特徴と仕組み」を学びます。夏の特別編。日本語授業。 |
|||
講師: Ms.大石 美幸
(日本) 国際基督教大学教養学部言語学科卒/ケンブリッジ大学RSA(英語教授資格)取得 |
|||
教材: 授業内プリント配布 |
|||
授業料(6週間分)
優遇授業料(7/15までの入金) \16,100.-┃通常授業料(7/16以降の入金)
\17,300.- |
|||
受講手続きの流れはこちら お申し込み/お支払い方法、教材の入手など受講開始までのご案内です。 |
|||
WEB/FAX登録期限:
7/10(金), 15:00 その後はご来校でのお支払いとなります。) |
ウェンズデイ3 中級
3教科編成で英語の総合力を養成 |
|||
水曜 週1回 13:30
- 16:20 |
7/22(水) - 8/26(水) 全6回 |
||
レベル: 中級 |
クラス記号:
EFLM-31 |
最大定員: 30名(実際の登録者数はお問い合わせ) |
|
講師: Mr.
ハビエル・マクワガ (アメリカ) サンフランシスコ州立大学M.A. in TEFL |
|||
教材: New Password 3, 2nd Ed. (Ch.17-20) ┃ What a World 2 Listening (U. 15-18) | |||
上記2冊の教材はいずれも(春学期からの継続テキスト) | |||
授業料(6週間分):優遇授業料(7/15までの入金)
\22,800.- ┃ 通常授業料(7/16以降の入金)
\24,600.- |
|||
受講手続きの流れはこちら お申し込み/お支払い方法、教材の入手など受講開始までのご案内です。 |
|||
WEB/FAX登録期限:
7/10(金), 15:00 その後はご来校でのお支払いとなります。) |
ニュースを読む英語 |
|||
水曜 週1回 13:30
- 15:20 |
7/22,
7/29, 8/5 全3回 |
||
レベル: 中級 |
クラス記号:
ENrM-31/7 |
最大定員: 35名(実際の登録者数はお問い合わせ) |
|
英文の新聞、雑誌の記事を中心に英文を読みます。 |
|||
講師: Mr.
デイビット・アボット (アメリカ) ピュージェット・サウンド大学B.A. |
|||
教材: 授業内プリント配布 |
|||
授業料(3週間分):優遇授業料(7/15までの入金)
\8,600.- ┃ 通常授業料(7/16以降の入金)
\9,200.- |
|||
受講手続きの流れはこちら お申し込み/お支払い方法、教材の入手など受講開始までのご案内です。 |
|||
WEB/FAX登録期限:
7/10(金), 15:00 その後はご来校でのお支払いとなります。) |
リスニング集中講座-社会問題を聞く Part
1 (前期3週間) 後期3回のPart 2への継続がおススメです。 |
|||
水曜 週1回 13:30
- 15:20 |
7/22,
7/29, 8/5 全3回 |
||
レベル: 中級上〜上級 |
クラス記号:
ELiU-31/7 |
最大定員: 35名(実際の登録者数はお問い合わせ) |
|
社会問題についての録音物の聞き取りを通じて、リスニング力と語彙力の増強を図ります。 |
|||
講師: Ms.
鈴木 朝美 (日本) コロンビア大学M.A. |
|||
教材: 授業内プリント配布 |
|||
授業料(3週間分):優遇授業料(7/15までの入金)
\8,600.- ┃ 通常授業料(7/16以降の入金)
\9,200.- |
|||
受講手続きの流れはこちら お申し込み/お支払い方法、教材の入手など受講開始までのご案内です。 |
|||
WEB/FAX登録期限:
7/10(金), 15:00 その後はご来校でのお支払いとなります。) |
リスニング集中講座-社会問題を聞く Part
2 (後期3週間) 前期 Part 1との兼修がおススメです。 |
|||
水曜 週1回 13:30
- 15:20 |
8/12, 8/19, 8/26 全3回 |
||
レベル: 中級上〜上級 |
クラス記号:
ELiU-31/8 |
最大定員: 35名(実際の登録者数はお問い合わせ) |
|
社会問題についての録音物の聞き取りを通じて、リスニング力と語彙力の増強を図ります。 |
|||
講師: Ms.
鈴木 朝美 (日本) コロンビア大学M.A. |
|||
教材: 授業内プリント配布 |
|||
授業料(3週間分):優遇授業料(8/5までの入金)
\8,600.- ┃ 通常授業料(8/6以降の入金)
\9,200.- |
|||
受講手続きの流れはこちら お申し込み/お支払い方法、教材の入手など受講開始までのご案内です。 |
|||
WEB/FAX登録期限:
7/31(金), 15:00 その後はご来校でのお支払いとなります。) |
夏の助動詞スペシャル |
|||
水曜 週1回 13:30
- 16:20 |
8/12, 8/19, 8/26 全3回 |
||
レベル: 中級 |
クラス記号:
EGrspM-31/8 |
最大定員: 35名(実際の登録者数はお問い合わせ) |
|
英文法のよりよい理解と会話への応用に欠かすことのできない大事な品詞、助動詞をインテンシブに学びます。 夏の特別編。日本語で授業。 |
|||
講師: Ms.大石 美幸
(日本) 国際基督教大学教養学部言語学科卒/ケンブリッジ大学RSA(英語教授資格)取得 |
|||
教材: 授業内プリント配布 |
|||
授業料(3週間分):優遇授業料(8/5までの入金)
\12,100.- ┃ 通常授業料(8/6以降の入金)
\13,000.- |
|||
受講手続きの流れはこちら お申し込み/お支払い方法、教材の入手など受講開始までのご案内です。 |
|||
WEB/FAX登録期限:
7/31(金), 15:00 その後はご来校でのお支払いとなります。) |
上級会話 |
|||
水曜 週1回 19:00
- 20:50 |
7/22,
7/29, 8/5 全3回 |
||
レベル: 上級 |
クラス記号:
ECoS-37/7 |
最大定員: 35名(実際の登録者数はお問い合わせ) |
|
このクラスの受講生には終了時に、2015年秋学期の英語レギュラーコースへのレベル指定が出ます。 |
|||
講師: Mr.
アレクサンダー・グレッグ (アメリカ) ロンドン大学M.A. |
|||
教材: |
|||
授業料(3週間分):優遇授業料(7/15までの入金)
\8,600.- ┃ 通常授業料(7/16以降の入金)
\9,200.- |
|||
受講手続きの流れはこちら お申し込み/お支払い方法、教材の入手など受講開始までのご案内です。 |
|||
WEB/FAX登録期限:
7/10(金), 15:00 その後はご来校でのお支払いとなります。) |