気を付けて!失礼にならない「年齢」の聞き方【英語で学ぶ英会話】動画
【今回のテーマ】
「年齢」の尋ね方・答え方について学ぶ
【今回のポイント】
1. 年齢を尋ねる質問
小・中学生を相手に話しているときは
「How old are you?(おいくつですか?)」
相手が大人、とくにご年配の方の場合は
「May I ask your age? (年齢をお伺いしてもよろしいですか?)」
2. 年齢の答え方
例)彼は38歳なので「He’s 38」
補足)具体的な年齢を言いたいときは「He’s + 数字」
大体の年齢を言いたいときは「around + 10, 20, 30等」
※「around 40」は40歳に達していない年齢
40歳以上の場合は「over 40」
21-23歳は「early 20s」
24-26歳は「mid-20s」
27-29歳は「late 20s」
より正確な年齢を言いたいときは「early/mid-/late」を使う
例)彼は28歳で真ん中の妹が25歳、一番下の妹は21歳
「He is three years older than his sister.
(彼は妹より3歳年上だ)」
「His sister is three years younger than him.(彼の妹は彼より3歳年下だ)」
「She is seven years younger than him.(彼女は彼より7歳年下だ)」
「He is three years older than his youngest sister.(彼は一番下の妹より7歳年上だ)」
1歳未満の場合は月単位で数えよう
「My son is zero」ではなく「My son is three / five / seven months old.
(息子は3[5,7]カ月です)」
【このような方にオススメです】
日常で使われるフレーズを用いて、英単語の発音の仕方を学びたい
初対面の相手に、適切な自己紹介ができるようになりたい
旅行・留学先で現地のことについて尋ねることができる
これまでに訪れた街や国について話してみたい
日本の文化や習慣についてわかりやすく説明できるようになりたい
英会話が苦手
留学をしたいと考えている
海外旅行を楽しみたい
TOEIC,TOEFLの勉強をしたい
ネイティブの人と簡単な日常会話を楽しみたい方
動画はALL Englishですが、字幕付きのため初心者の方でも安心してご視聴頂けます。
チャンネル登録はこちら