入門から中級までの、フランス語を活用する為の基礎的な語学力を養成するコース群です。
各コースのレベルをフランス語検定とDELF/DALFを基準にして表示しています。レベルはおおまかな目安としてお考えください。
コース名をクリックするとその内容が表示されます
フランス語を初めて学ばれる方を対象に、文法、発音、会話の基礎を学び、フランス語のみによる授業の準備をします。日本語で授業を行います。
テキスト:En Français! Débutant(全10課)
En français ! Débutant (全10課)を終えた方を対象に、基礎文法や語彙を実践的に身につけ、フランス語のみで行われる授業の準備をします。日本語で授業を行います。
テキスト:En Français! Faux débutant(全10課)
短期間に入門科+初級準備のテキストを2冊終了する速習クラスです。フランス語を初めて学ぶ方や学習にブランクのある方を対象に、文法、発音、会話の基礎を学びフランス語のみで行われる授業の準備をします。日本語で授業を行います。
テキスト:En Français! Débutant(全10課)+ En Français! Faux débutant(全10課)
入門科+初級準備の授業を英語で行います。フランス語と英語の発音の違いを知り、文法や構文を英語と比較しながらフランス語の基礎を身につけ、フランス語のみで行われる授業の準備をします。
テキスト:プリント教材
フランス語をより総合的かつ体系的に学ぶクラスです。
テキスト:TEXTO 2巻(全32課), Amical 2巻(全24課), alter ego+ 1(Dossier 6-9)
コミュニケーションの道具としてフランス語を使う訓練を中心とした総合視聴覚クラスです。
初級テキスト:DVV(De Vive Voix 全21課) 中級テキスト:LT(Leçons de Transition 全9課)
クレディフメソッドにより、聞き取り・口頭練習を中心とした視聴覚クラスです。
初級テキスト:DVV(De Vive Voix 全21課) 中級テキスト:LT(Leçons de Transition 全9課)
視聴覚による総合コース。※このクラスへ登録希望の方は必ずサンテティック説明会にご出席下さい。説明会の日程は校内掲示またはサンテティック研究室(TEL 03-3291-3396)にお問い合わせ下さい。
テキスト:Cours de Langue et de Civilisation Françaises(モージェ・ブルー 1巻・2巻)
中級から上級クラスに進む前に、しっかりと準備をするためのコースです。文法をひととおり学んだ方に、聞き取りと表現力を補強していきます。
テキスト:Reflets 2, alter ego+ 2, Agenda 2, EDITO A2
総合的なフランス語力の集大成を目標に、表現力を高め、文学、文明、時事などの知識を深めます。
テキスト:EDITO B1 2E, EDITO B2 3E, alter ego+ 3, alter ego+ 4, SAISON 3, TEXTO 3
フランス語や文化についての知識を極め、さらに深く掘り下げて学びます。DALF C1,C2対策、留学準備にも有効です。
テキスト:Alter Ego 5, EDITO C1
将来、プロの通訳者、通訳案内士、翻訳家を目指す方向けの実務講座です。フランス語を学ぶ目的を明確に定め、実践的な訓練を通して各分野のテクニックを着実に身につけていきます。
受講資格(翻訳中級を除く):仏検2級、DELF B1 程度以上が必要
中級レベルの方に、会話や文法の力をさらに発展させる単科クラスをご用意しております。「フランス文学を味わう」「フランスの今を知る」「シャンソン」など、文化講座も充実しています。
論理的な発言・質問・反論の方法を学ぶ「最上級会話」、新聞や雑誌の最新記事を読む「現代フランス社会を読み解く」、さらに「フランス文学」「フランス美術史」など高度な内容を扱います。学習用に作られた教材ではなく、フランス人が日常で接するような素材を使用することで、語学の完成を目指し、フランス文化の本質に迫るクラス群です。
Copyright(c)2005 Athenee Francais All Right Reserved.