ギリシャ語 ラテン語 学校。アテネ・フランセでは良質な講師陣の下、ギリシャ語とラテン語を学べます。

アテネ・フランセのギリシャ語とラテン語

 アテネ・フランセでは、1916年から古典語(古典ギリシャ語・ラテン語)の授業をおこなってきました。それは創立者のジョゼフ・コットがギリシャ・ローマ文明の専門家であり、フランス語・フランス文明の深い理解のためには西洋古典の知識が不可欠であると考えたからでもあります。以来アテネ・フランセは日本の西洋古典学の発展に大きな貢献をした人々を輩出してきました。例えば現在でも広く読まれている『ラテン語四週間』(大学書林)の著者である村松正俊氏は、アテネ・フランセ創設以前から東京帝国大学でジョゼフ・コットのもとに学び、後にアテネ・フランセで古典語を講じました。またドイツ語学の大家関口存男氏や、『初級ラテン語入門』(白水社)の著者有田潤氏もまたアテネ・フランセで古典語を学びました。

 しかし、アテネ・フランセのギリシャ語・ラテン語クラスは、西洋古典の専門的研究を志す人のためにのみあるのではありません。作家の吉田健一氏や精神科医の神谷美恵子氏もアテネでギリシャ語、ラテン語を学びましたが、西洋古典を通じての人間精神の理解が、彼らのその後の活動に大きな影響を与えたことは間違いありません。現在でも言語や歴史だけでなく、美術、思想、宗教、法律など様々な分野に関心を持った人々がアテネ・フランセでギリシャ語・ラテン語を学んでいます。

ラテン語

フランス語のほとんど総ての語彙はラテン語から出ているので、ラテン語を知れば一語の原義にさかのぼってその理解を深めることができます。

フランス語の文献にはラテン語の引用が少なくなく、また一見単純に見える文章中にもギリシャ語・ラテン語の諺・伝説・信仰・文学・歴史にわたって隠れた引用がしばしばあり、これを完全に理解することはラテン語の知識がなくては不可能なことです。

フランスでもフランス語・フランス文学を専攻する学生には、ラテン語の習得が推奨されています。

秋学期 ラテン語 クラス一覧

ラテン語入門

曜日 クラス記号 期間 時間 講師 週時間数 総時間数 優遇料金 通常料金
XLI-619/28-12/14 13:30-15:20 島崎 2 24 ¥33,000 ¥36,300
【新講座】教科書「LINGVA LATINA」1課~12課

ラテン語初級

曜日 クラス記号 期間 時間 講師 週時間数 総時間数 優遇料金 通常料金
XLE-409/26-12/12 10:00-11:50 島崎 2 24 ¥33,000 ¥36,300
教科書「LINGVA LATINA」13課~24課

曜日 クラス記号 期間 時間 講師 週時間数 総時間数 優遇料金 通常料金
XLE-469/26-12/12 18:30-20:20 小倉 2 24 ¥33,000 ¥36,300
教科書「LINGVA LATINA」13課~24課

ラテン語中級

曜日 クラス記号 期間 時間 講師 週時間数 総時間数 優遇料金 通常料金
XLM-419/26-12/12 13:30-15:20 島崎 2 24 ¥33,000 ¥36,300
教科書「VITA ROMANA」前学期の続きから

曜日 クラス記号 期間 時間 講師 週時間数 総時間数 優遇料金 通常料金
XLM-639/28-12/14 15:30-16:20 島崎 1 12 ¥17,000 ¥18,700
【新講座】教科書「VITA ROMANA」1課~

古典ギリシャ語

伝統あるアテネ・フランセの古典ギリシャ語クラスです。

西洋文学の源泉といわれるギリシャ文学。そのギリシャ文学の代表的な方言であるアッティカ方言を中心に学びます。

入門、初級、中級、上級の各クラスが用意されており、入門・初級クラスではオリジナルのプリント教材を使用しながら基礎力を身に付けます。

中級・上級クラスでは、プラトーンやホメーロスなど、豊饒な古典の原文を講読します。

秋学期 古典ギリシャ語 クラス一覧

ギリシャ語入門

曜日 クラス記号 期間 時間 講師 週時間数 総時間数 優遇料金 通常料金
YGI-609/28-12/14 10:00-11:50 島崎 2 24 ¥33,000 ¥36,300
【新講座】オリジナルプリント第1課~+変化表「GRAMMAIRE GRECQUE」(事務所販売)

ギリシャ語中級1

曜日 クラス記号 期間 時間 講師 週時間数 総時間数 優遇料金 通常料金
YGM-619/28-12/7 13:30-14:20 兼利 1 11 ¥15,600 ¥17,100
初級選文集の抜粋テキスト(事務所配布)前学期の続きから。全11回(12/14休講)

ギリシャ語中級2

曜日 クラス記号 期間 時間 講師 週時間数 総時間数 優遇料金 通常料金
YGM-629/28-12/7 14:30-15:20 兼利 1 11 ¥15,600 ¥17,100
「DAPHNIS ET CHLOE」LONGUS(事務所配布)前学期の続きから。全11回(12/14休講)

講師一覧
早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程(哲学専攻)単位取得退学。大学で古典ギリシャ語、ラテン語、神話学、哲学、倫理学等の講座を20年以上担当。『キケロ-選集』 第10巻、第16巻(共訳、岩波書店、2000年、2002年)、『セネカ哲学全集』 第1巻、第4巻(共訳、岩波書店、2005年、2006年)など、著書・訳書の実績を多数有する。
兼利琢也
アテネ・フランセでフランス語、古典ギリシャ語、ラテン語を学び、教授資格ブルヴェ(Brevet)を取得。フランス語と古典語の講師を経て、現在アテネ・フランセでは「ラテン語入門」と「ラテン語初級」を担当。
小倉泰治
早稲田大学仏文科卒業。アテネ・フランセでフランス語、古典ギリシャ語、ラテン語を学ぶ。語学教育の他、アニメ版『テルマエ・ロマエ』のラテン語監修や、クセナキスのオペラ作品『オレステイア』上演に協力してアイスキュロスの翻訳なども手がける。
島崎貴則
東京大学大学院修士、フランス国立リモージュ大学博士。専門は西洋古典学。現在、信州大学人文学部教授。日仏ギリシャ・ローマ学会事務局長。『ギリシャ喜劇全集』(共訳)など、著書・訳書の実績を多数有する。現在アテネ・フランセでは、「ギリシャ語上級」を担当。
野津寛